
●ボンバーマン(Bomber Craft)
1.ゲームの概要
◆Bomber Craftいわゆる「ボンバーマン」がマイクラ上で遊べます。
基本的なルールはボンバーマンそのままです。
爆弾(TNT)や効果アイテムを使い他のプレイヤーを倒すと勝ちとなります。
2.ゲーム開始前に用意するもの
◆プレイヤー同一ステージでの対戦人数は最大4人です。まずはプレイに必要な人数を集めましょう。
4面全てのステージを使用すれば4人×4ステージ=最大16人で遊ぶことができます。
◆持ち物
特に必要なものはありません。インベントリはMAP移動と共に自動で切り替わります。
3.専用マップへの移動
準備ができたら、まず以下のコマンドを打ちます。/ccb
成功すると以下のメッセージが出て専用MAPへ移動し、チャットチャンネルが[ボンバー](BOM)へと変更されます。
[ボンバー] (プレイヤーID) has joined.
Now talking in "BOM."
また、掲示板の左右のチェストには食料が入っています。
この世界へはアイテムの持ち込み/持ち出しが出来ないので、そこから食料を補給してください。
※専用マップへの移動コマンドは資源系世界では使用できません。
4.マップの説明
番号 | 説明 |
---|---|
1 | 初期位置 |
2 | ルール説明看板/食料 |
3 | 帰還用ゲート |
4 | 対戦ステージ1 |
5 | 対戦ステージ2 |
6 | 対戦ステージ3 |
7 | 対戦ステージ4 |
8 | 2階観戦席行き階段 |
5.ゲームの開始
◆使用するステージを決めるまず話し合って使用するステージを決めましょう。
決まったら、以下のコマンドを打ちステージに入ります。
/bcj1 *数字部分は使用するステージに合わせ1から4を選択
◆4人の場合ステージに4人揃うと自動的にカウントダウンが開始し、ゲームがスタートします。
3
2
1
Lets play BomberCraft
3人以下で対戦する場合は、次のコマンドを打ち強制的にスタートしてください。
/bcs
◆ゲーム中のコマンド使用
ゲーム中はコマンドの使用はできません(ステージからの退出コマンドは使用できます)。
◆ゲームの退出
ゲーム中にステージから強制退出したい場合は以下のコマンドを使用します。
/bcl
※/bc leave は使用できません。※ゲームを開始した状態でログアウトするのは極力避けてください。
6.ゲーム画面の説明
番号 | 内容 | 説明 |
---|---|---|
1 | アイテム | 現在取得しているアイテム一覧です(開始時は爆弾1個のみ) |
2 | ライフ | 残りライフです(開始時は1) |
3 | 勝利数 | 通算勝利数です(ゲーム終了後も記憶されます) |
4 | 空腹値は3で固定され、走ることはできません | |
5 | ゲーム中は特に関係ありません |
※ゲーム中はマウスホイールによるアイテムの選択はできず、常に爆弾(左端)に固定されています。
※防具はプレイヤーの色分けの為に4種類から自動で選択されますが、被ダメージには影響しません。
7.アイテムの説明
ブロックから出現するアイテムを拾うことで、様々な効果が発現します。画像 | 名前 | 内容 |
---|---|---|
![]() | ボムアップ | 設置できる爆弾の上限を1増やす(初期は1) |
![]() | 火力アップ | 爆弾の火力を1上げる(初期は1マス) |
![]() | 1UP | ライフが1増える(初期は1) ※アイテム欄には表示されない |
![]() | 速度アップ | 移動速度が1段階上昇する(初期は歩く速度と同等) |
![]() | リモコン | リモートで爆発させることができるようになる 爆弾設置後、左クリックで爆破 |
![]() | ドクロ | 一定時間マイナス効果が現れる ランダムで「移動速度低下」か「盲目」が発動する |
実質逃げ回ることしかできなくなるので注意してください。
8.ゲームの進行と終了
爆風に当たりライフが0になると自動的にステージの外に移動します。プレイヤーを爆風で倒していき、残り一人となれば次のようなメッセージが出て、
そのプレイヤーの勝利となります。
A BomberCraft game has finished
and the winner was (プレイヤーID)
※稀に勝利後にステージに取り残されるバグが起こる可能性があります。
その場合 /bcl で退出か、自爆して下さい。
9.マップからの退出
ゲームが終了し元の世界へ戻る場合は、以下のコマンドを打つと世界を移動+チャットチャンネルの退出ができます。
/ccbl
コマンドを打つとHOME世界スポーンへ移動し、[ボンバー]チャンネルから退出します。◆一時的にHOME世界に戻りたい場合
帰還用ゲートを使用します。この場合はHOMEのスポーンに移動しますが、
チャットチャンネルは[ボンバー]のままとなります。
10.禁止事項と注意
◆頭 / 旗アイテムを所有してこの世界に立ち入ると、メタデータが初期化されます◆このワールドでログアウトしたまま長期間放置しないでください。
通常世界での持ち物等(インベントリー/エンダーチェスト/経験値)が消失する恐れがあります。
◆ブロックの設置や破壊は禁止です。
◆ボンバーマンに無関係のコマンド(チャット関係を除く)の使用は禁止です。
◆ゲーム中不正な方法で参加ステージから脱出し、他世界に移動したりすると持ち物が全て消えます
付録.コマンド一覧
◆ボンバーマンのワールドへ移動・チャットチャンネルの切り替え/ccb
◆ボンバーマンのワールドから退出・チャットチャンネルの退出
/ccbl
◆ステージへの参加
/bcj[1〜4]
※ステージ参加中に他ステージに移動する場合、必ず『/bcl』で退出してから移動してください
◆ゲームの強制スタート
/bcs
◆ステージから強制退出
/bcl