用語説明
・ロールバック(RB) - 荒らし行為が行われた際、その行為を全て無かった事にする
・お金($) - サーバー内のゲームマネーの事を指す
ゲーム内
- 『/sethome』『/home』コマンドが利用出来ない
・トロッコや馬等、何かに乗った状態ではワープ系のコマンドは利用できません
・コマンドに必要なゲーム内通貨が足りない
・資源世界やイベント世界で使用を試みている (一部世界では利用不可)
- コマンドでプレイヤーIDを全て打つのが面倒
・IDを途中まで打ってTABキーを押せばIDが補完されます (相手がログインしている場合)
- お金はどうやってあつめるの
・サーバー内で用意されている「職業」に就いて稼ぐのが基本ですが、
ショップでアイテムを売る / ミニゲーム / サーバー投票等でも得る事が可能です
簡単な職業の就き方としては、初心者さん用マンション(リンクを開く)の1Fで職業に就けます
- 家はどこに建てれば良いの
・各世界のスポーン地点周辺は殆んど埋まっている + 建築する上での制約が非常に厳しい為お勧めしません
Home世界であれば、東西南北に移動するワープ施設がスポーン地点にある為、活用してください
それぞれの方位に1500ブロック離れた場所に移動出来ます
- 土地の所有権はどこからどこまで
・家や施設を建築、柵等で囲んだ場所の地下(Y:0)〜上空(Y:255)まで全てです
ただし例外として、線路の敷設だけでは土地の所有権(上空及びに地下)は発生しません
その場合、敷設した線路及びに付随する建造物のみに所有権が発生します
だからと言って、不必要に広範囲な土地の確保は禁止 (無条件で撤去+制限が付きます)
- エレベータ (Plugin:Lift)が動かない
・エレベータに必要な看板・鉄等のブロック・ガラスが破損している
・プレイヤーが予期せぬ操作を行った場合、サーバー再起動が行われるまでその場所では動作しなくなります
予期せぬ操作:動物等をエレベータに乗せる・利用中にコマンドでワープする等
- 資源世界に何も無くなった
・月初に世界を初期化している為、初めは何も設備が用意されていません
設備は全てユーザーが善意で用意している物ですので、不義理な利用には注意しましょう
- 乗り物等を買うのに必要なポイントって
・WEBページのトップ『サーバー投票は此方から>>』のリンクから投票を行うと、ポイント等が貰えます
ポイントはお金とはまた別の物で、特殊なアイテムの購入に利用出来ます
サーバー間の通信状況によっては、投票してもポイントが貰えない場合がありますが、補償対象外になります
- アイテムショップを作成するのに申請は必要か
・申請等は不要ですが、スポーン地点周辺やワープ施設周辺での作成は禁止しています(サーバールール参照)
- 村等を作るのに申請は必要か
・申請等は不要ですが、スポーン地点周辺やワープ施設周辺での作成は禁止しています(サーバールール参照)
- とりクラウォークラリーが難しい
・「終焉にほど近き場所...」 = Minecraftの終焉とは?Entranceだけでは無く、Home世界にも実はあります
・「言葉を伝えるための...」 = 言葉を離れている人に伝える為の、緑色の機械と言えば? (昔は良く見かけた)
・「知識の宝庫の背後に...」 = Home世界スポーン地点より半径200ブロック内、地上に図書館を見た覚えが
・「大いなる空管理者の...」 = 空...浮き島がどこかにいっぱいあったような
・「時は来た。止まった...」 = 時...平たい土地で何か見かけたような
- ロールバックで復元補償されない物について
・ブロック以外の設置物 (アーマースタンド(装備含),アイテムフレーム,バナー,ベッド,水流・溶岩流・扉等)
・特殊なアイテム (エンチャント:シルクタッチV,ジェットパック,バックパック,シュルカーボックスの中身等)
- 複数人で建築した建屋が急にボロボロになった
・共同建築者の中に荒らしが混じっていると、RBでその人が建築した部分が無くなり、凸凹になります
極力影響が出ないよう、部分的なロールバックに留めていますが、絶対ではありませんので注意しましょう
- 何もしてないのにBANされた (ゆりしてください)
・何かしたからBANされたのです。誤BANは現時点(2018/07/20)においてありません
全て現地確認し、ユーザーの会話・行動・ログイン時間等から友人関係も考慮したうえで処理しています
BAN者のログは2012年から全て保持しており、今でも提示可能です
・ペットや家族、友人に操作されて自分は悪くない等の連絡が多々ありますが、ID管理は自己責任です
ゲーム外
- なんでドメインがいっぱいあるの
・過去ゲームサーバーとWEBサーバーのアドレスが違い、その名残で今でも複数ドメインがあります
現在は接続先を纏めている為、どのドメインでも接続可能ですが、お勧めは『Minect.ddns.net』です
他のドメインはIP変動時の反映が非常に遅く、半日以上接続出来ない場合があります
・リスト - 『Minect.jpn.ph』『TMinect.jpn.ph』『Minect.ddns.net』 (WEB・GAMEサーバー共通)
- 伝言板や掲示板・メール等で報告・連絡をしているのに返信が無い
・他者へ伝言を残して数日返答されない場合、その人が閲覧していない可能性があります
・座標の報告をする際、Y軸を書かない方が居ますが、Y軸を無くしてしまったのでしょうか...
・管理人宛の場合、必要な情報が記載されていないと返信していません
荒らし報告は全て対応していますが、必要な場合を除き返信は行っていません