自宅改造中 ooosawa 2015年6月7日(日) 0:51 |
その2 ooosawa 2015年6月7日(日) 0:59 |
その3 ooosawa 2015年6月7日(日) 1:00 |
天井(見上げ
掘って壁張って修飾して天井と床整えた感じです |
天上人... TABOOTAB 2015年6月7日(日) 21:43 |
何かもう... 凄すぎて言葉が出ないです...^^; |
白(shirocucum) 2015年6月7日(日) 22:36 |
おお・・・お伺いしていた螺旋階段これでしたか(;´¨`) 流石苦労されただけあって美しいです・・!吹き抜けの一方から眺めるとさぞ壮観でしょうね〜 |
まだ道の途中 ooosawa 2015年6月8日(月) 13:30 |
>TABOOTABさん 掘ってるのは地下なのに天上とはこれいかに
>白さん 作るのより素材調達に苦労するパティーンでしたw(なお2回マスズレやらかした模様
|
飛んだ失礼を… TABOOTAB 2015年6月8日(月) 19:40 |
なんと…地下でしたか! m(_ _)mご無礼をお許しください。 このタブー、前後不覚・右往左往に加えて、 上下の違いも分からないとは…! ^^; きっと、私の6面の顔の目は節穴です。 |
Shoki445 2015年6月10日(水) 16:04 |
掘った壁にはまたも本棚が並びそうな予測がつきます。さすが大沢さん・・・
どうやったらこんな1つの事に集中できるのか・・・教えていただきたいです( |
|д゚) ooosawa 2015年6月10日(水) 19:17 |
>Shoki445さん 他の通路とつながる可能性があるので壁に設置とかはしないです
あと前述の通り、次の建築がこれをやっとかないと取り掛かれないので終わるまでやらざるを得ないという面もあります(ほかの放置建築とかも割とありますし)>どうやったら
まあ建築そのものより建築始める前に準備だけしっかりしとくくらいでしょうか(途中で在庫切れないようにとか |
|
|